毎月変わる、州ごとのイタリア郷土料理。 今回はカンパーニア 南イタリアを代表する州で、 火山の噴火で埋まった 遺跡の町、ポンぺイ 青の洞窟で有名なカプリ島 映画の舞台にも使われた 風光明媚なアマルフィ海岸など 古代の皇帝達からも愛された洲です 州都はイタリアで3番目に人口が多いナポリ 輝く太陽・温暖な気候・陽気な人々という イタリアのイメージの元となり この地の料理を『イタリア料理』として 世界中に印象づけました ピッツァ、乾燥パスタ発祥の地であり モッツァレラチーズもこの州が原産です トマトの生産量も多く トマト、モッツァレラ、バジルを 使った前菜、『カプレーゼ』は イタリアンの定番となっています 定番すぎて新しさは無いかも知れませんが その土地でとれる良質の素材を活かし シンプルに調理するという イタリア料理の原点ともいえる カンパーニア州の料理をお楽しみください 主な特産物 小麦 トマト ジャガイモ 玉ねぎ レモン 牛 豚 羊 ウサギ 水牛 背の青い魚 鯛科の魚 イカ エビ モッツァレラチーズ カチョカヴァロ ナポリサラミ リモンチェッロ HP http://www.0963236068.com/top.html http://r.gnavi.co.jp/f056000/ http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=2856&e=257&t=8 mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=1245839 |
<< 前記事(2010/09/02) | ブログのトップへ | 後記事(2010/09/02) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/09/02) | ブログのトップへ | 後記事(2010/09/02) >> |